こんにちは! 療育ママのための ヒプノカウンセラー 味元(みもと)泉です。
子育てをしていると、感動しちゃうポイントってありますよね。
今日はそんなお話です😊
先日、6歳の息子が、非常に何か、「もじもじ」してるんですね。
「正直に言ったらママは怒りそうだけど黙ってると、もっと大変な事になっちゃうかもしれない。」
時の、「もじもじ」です。
何があったのか、聞いても何も答えません。

精一杯の、作り笑顔で「怒らないから、大丈夫、言ってごらん?( 何やらかした?)」
と、膝をついて、目線まで合わせて言ってみたのですが・・・
「そうやって追い詰められるのが ちょっと無理なんすゎ。」

って苦笑しながら、言ったんです。
膝をついて、合わせた目線も外され 笑
いろいろ気になりましたが、一時も早く「やらかした事💥」を白状してほしくて💨
優しい刑事(パパ)にバトンタッチしました。
何をやらかしたかは、本人の名誉のために書きませんが、全然問題ない事でした😋😆
にしても、6歳にして、
空気に飲まれず、大人からの厳しい追及にもめげず、「話したくない。」という気持ちを尊重して、且つそれを大人に伝えられたことが・・
感動ポイント。(長い)
一方、母は6歳を追い詰めないように、ホント気をつけようと思いました😥😥😥